店舗紹介
店舗名 | 整体るーむ「K-flow ケーフロー」 |
---|---|
代表 | 川崎 孝司 |
住所 | 東京都大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス203号 |
電話番号 | 03-6715-8191 |
メールアドレス | →オンライン予約はこちら →ご相談用のご相談用メールフォームメール |
営業時間 | 10:00 - 21:00(最終受付) |
定休日 | 月曜日、その月の最終週の火曜日、 ※土日祝日も営業 |
マニプレーター(整体師)かわさきのプロフィール

◎氏名:川崎 孝司(かわさき たかし)
◎出身地:東京都
◎職業:平成元年に国家資格:あん摩マッサージ指圧師を取得する。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html
◎施術する上でのモットー:お客様の痛みや苦しみをしっかり理解し共有し少しでも改善のお手伝いが出来ればと日々技術向上に努力してます。
◎家族構成:妻1人子供3人(男・男・女)の父親

◎趣味
自転車(ロードバイク):2010年頃から自転車で通勤を始める。
以後自転車の魅力に嵌り長距離を走ったり、レース(エンデューロ&ヒルクライム)にまで出るようになる。その後、自転車通勤中に交通事故を起こし、レース活動を中止。しかし、自転車通勤は再開。
4年前から娘と一緒にエレキ・ギターを始める。しかし、娘にはあっという間に置いて行かれた。好きなジャンルはエリッククラプトンやゲイリー・ムーアなどホワイト・ブルース。
そして、今は2年半前から始めた写真やカメラの収集を始める。写真の腕前は中々なもので、デジタル・カメラマガジン主催のフォトコンテストに、度々入選する。
HN:Gk!で定期的に「GANREF」写真投稿サイトに投稿している。
なぜ、「内臓のコリ」をほぐす施術をするのか



「マッサージが効かない肩こり腰痛だるさは内臓が悪い」そんな話を聞いたことがありますか?
体が重くてだるく睡眠をとっても取れない疲れ、整体やマッサージに行くと一時的に元気になっても2、3日で元通りの辛い疲労感がとれない。そんなことがよくあります。一般的なマッサージは疲労した肩や腰などの筋肉をほぐすことで、血流を良くして改善し疲れを解消するものですが、内臓整体は腹部~臓器を指圧して内臓のコリをほぐし、体の内側から疲労を回復させるという整体技術なのです。たとえば、胃や腸などの臓器は平滑筋(へいかつきん)と呼ばれる筋肉で覆われており、この平滑筋がコリ硬くなると内臓が下垂して体にあらゆる弊害をもたらします。おそらく多くの方が、あまり聞き慣れない内臓整体や腸ほぐし、痛くて怖そうなイメージを持つ方もいると思います。
ただ、気構える必要はありません。お腹を強い力でゴリゴリと揉むようなことはなく、しっかりとお話を聞いた後に体の調子を確認して、弱っている部分を改善を図るための施術を行います。ただ、足つぼマッサージのように調子の悪い臓器を押されると鈍い痛みを生じ、人によっては腰や足先まで響くような痛みを感じることがあります。
心臓の病気(心筋梗塞・狭心症・心不全など) | 上腕部、左前胸部、肩、首、顎、腹部の痛み |
---|---|
胆のうや肝臓の病気(胆石症、肝炎など) | みぞおち(上腹部)、右肩のコリや痛み |
膵臓の病気(膵炎、膵臓がんなど) | 左肩のコリや痛み |
肺や気管支の病気(胸膜炎、肺炎など) | 左肩のコリや痛み |
腎臓の病気(腎結石、尿路結石など) | 腰の痛み |
胃や十二指腸の病気(潰瘍) | みぞおち(上腹部)の痛み |
その他 | アイスクリームを一気に食べると頭がキーンとするのが分かりやすい関連痛。 |

整体るーむ「K-flow」へのご相談用メールフォームのご案内
ご予約制:03-6715-8191 ご予約制 : 03-6715-8191
営業時間:10:00~21:00 (最終受付)
定休日:月曜日、その月の最終週の火曜日
※土日祝日も営業
アクセス
JR蒲田駅(東口)から徒歩2分 10:00 - 21:00(最終受付) 住所:東京都大田区蒲田5-41-5サウンドプルーフ蒲田アネックス203号